合同会社Shine〜シャイン〜

MENU

訪問看護ステーション咲桜(令和7年7月1日開設)

訪問看護ステーション咲桜

2025年7月1日にスタート。

訪問看護ステーション咲桜では、看護師がご自宅に訪問し、医療的なケアや日常生活の支援を行うサービスです。病気や障がいがあっても住み慣れた環境で安心して暮らしたい方におすすめです。

医師の指示に基づいた処置や、服薬管理、リハビリ、終末期ケアなど、幅広いサポートを提供します。また、ご家族の不安や負担を軽減するための相談支援も行っており、一人ひとりの状態や希望に合わせた柔軟な対応が可能です。高齢者や退院後の療養が必要な方、認知症や難病の方など、さまざまな方にご利用いただいています。

訪問看護の提供サービス

  • 健康状態の観察・管理
    血圧・体温・脈拍の測定や病状の確認など、日々の健康管理を行います。

  • 医師の指示による医療処置
    点滴、注射、カテーテル管理、床ずれの処置など、在宅での医療処置をサポートします。

  • 服薬管理・指導
    飲み忘れや副作用の確認など、正しくお薬を使えるよう支援します。

  • リハビリテーション
    日常生活動作(ADL)向上を目指した、機能訓練や運動療法を行います。

  • 終末期ケア(ターミナルケア)
    最期まで自宅で過ごしたいという希望に寄り添い、痛みや不安の緩和を行います。

  • ご家族への支援・相談対応
    介護方法や心のケアなど、家族の不安にも丁寧に寄り添いサポートします。

ご利用の流れ

お問い合わせ まずはお問い合わせフォームを通じてご連絡ください。サービス内容や料金についての初期の質問をお受けします。
初回訪問とニーズ評価 当事業所のスタッフが直接お宅を訪問し、お話を伺います。お客様のニーズや生活環境を詳細に把握し、どのようなサポートが必要かを一緒に検討します。
ケアプランの作成 評価結果に基づいて、個別のケアプランを作成します。このプランには、提供するサービスの種類・頻度・目標が含まれます。
契約とサービス開始 ケアプランにご同意いただければ、正式なサービス契約を結びます。その後、契約に基づきサービスを開始します。
定期的な評価と調整 サービス提供中は定期的に進捗を評価し、必要に応じてケアプランを調整します。利用者様との連携を保ちながら、常に最適なサポートを目指します。